スタディブック

教材のデジタル化と配信をまとめてお任せいただくことで、
出版社様がデジタル教材の配信ビジネスを
手軽に始めるためのプラットフォーム

お知らせ

  • 2025/4/21 EDIX東京(2025/4/23~25)に出展します!

ABOUT

みらいスクールスタディブックとは

みらいスクールスタディブックとは、
紙教材のデジタル化から配信までをワンストップで当社にお任せできるサービスです。
出版社様は紙教材のPDFさえあれば、手間なくで教材のデジタル化を実現できます。
出版社様と学校・塾・予備校の先生や子供たちを繋げ、高機能なデジタル教材を提供します。

カリキュラム

FEATURE

みらいスクールスタディブックの特徴

出版社向けの特徴

  • 制作の手間なく教材が
    デジタル化できる

    紙教材のデジタル化を全て当社で対応します。
    制作にかかる時間やコスト、制作者の負担を大幅に軽減できます。

  • 利用しやすい料金プラン

    販売実績に応じてご請求するシンプルなプランでご提供いたします。

  • デジタル教科書と本棚が共通

    デジタル教科書とデジタル教材それぞれに連携用のコードを
    埋め込むことで、相互に連携が可能になり、教科書と教材を
    シームレスに利用することができます。

利用者向けの特徴

  • 学習状況が可視化できる

    児童・生徒は教材や教科ごとに学習時間、学習ページ数、
    解答した問題数などを記録できて、復習・解き直しに役立ちます。
    先生も児童・生徒の学習状況を見ることができます。

  • 宿題提出・管理に便利

    児童・生徒から先生へ宿題を提出できます。
    ノートの写真を、端末を使ってスタディブックにアップロードすれば、宿題の提出が可能。宿題の管理や確認ができて便利です。

  • AIによる自動採点機能付き

    • ※実証中

    児童・生徒がアップロードした宿題や課題を自動採点してくれます。
    採点時間の削減で先生や保護者も嬉しい機能です。

FLOW

ご利用の流れ

素材をご用意いただければ、あとは富士ソフトがまとめて対応いたします。

御社でご用意ください

  • 紙教材のPDFを
    用意

手間のかかる部分はまとめて、当社にお任せください

  • デジタル版を制作
  • 書き込み、音声再生などの機能を追加
  • 先生・児童・生徒に配信

FUNCTIONS

機能

標準のブラウザで利用できるため、アプリのインストール不要
先生や生徒も簡単に使えて、授業や学習をサポートする便利なツールが満載

閲覧

  • カリキュラム

    本棚

    購入したデジタル教材を一覧で表示します。授業の際は、使用する教材をタップするだけ。

学習ツール

  • カリキュラム

    ペン・マーカー

    ペン・マーカーで紙面に書き込むことができます。8色と太さ・透明度を選択することができます。

  • カリキュラム

    タイマー

    教材上にタイマーを表示します。カウントアップするストップウォッチとしても利用できます。

  • カリキュラム

    暗記シート・マーカー

    マーカーで線を引いたり、シートを重ねたりして暗記をサポートするシートです。

  • カリキュラム

    付録

    教材に付録されている音声や動画ファイルを再生することができます。

  • カリキュラム

    ブックマーク

    よく閲覧するページを登録しておき、後で見返すときスムーズに遷移することができます。

宿題提出・管理

  • カリキュラム

    ノートの記録

    紙のノートに解答を記入した際などに、ページに紐づけて画像を登録することができます。

  • カリキュラム

    正誤記録

    問題の正誤記録をページに紐づけて登録することができます

  • カリキュラム

    採点機能

    児童生徒から提出されたノート等を画面上で採点することができます。

  • カリキュラム

    学習状況の可視化

    児童生徒の学習状況や宿題提出状況を一覧表示します。

ENVIRONMENT

対応環境

デジタル教材はクラウドで配信し、以下の環境で動作します。

OS ブラウザ
Windows 8.1 Google Chrome, Internet Explorer 11, Edge
Windows 10
iOS/iPadOS Safari
Chrome OS
(Chromebook)
Chromium

CONTACT

お気軽にご相談ください!

教材のデジタル化を検討中の方はお気軽にお問い合わせください。
詳細な利用料金や、デジタル教材画面をお見せいたします。

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-964-529 平日 10:00〜17:00まで受付