学校業務の一部の業務委託(BPO)をご提案します。
富士ソフトの技術力×教育ノウハウを活かし、保護者との連絡業務を全面的にサポートします。
(BPOとは、Business Process Outsourcingの略で、業務プロセスの一部を外部の専門業者に委託することです。)
先生の働き方改革と教育の質の向上を同時に!
2020年は、新学習指導要領やGIGAスクール構想の始動に、新型コロナ対策も加わり、対応すべき事柄が増大しました。
学校外では、各家庭の生活スタイルも一変し、学校と家庭との連絡の重要性が増し、これに伴う先生の負担増が危惧されます。

これ以上、新しい取り組みの導入で、先生方に負担を強いる状況は回避したい。
そんな場合には、「保護者連絡代行サービス」をご利用ください。
保護者連絡代行サービスでできること
保護者連絡代行サービスは、保護者との情報連絡を代行する新しいサービスです。
オンラインサポートスタッフとICTが代行するため、業務委託によって創出された時間を
子どもたちと向き合う時間に充てられるようになります。
-
1 プリント配信
学校で制作したプリントをデジタル変換し、保護者にメールで配信します。全学年・学年単位等グループ配信が可能です。
-
2 アンケート配信集計
アンケートの配信・集計業務を請け負う機能です。集計結果はグラフ化してご提供します。
-
3 遅刻欠席受付
遅刻・欠席連絡をWEBで受け付け、一覧を指定時刻にメールでご連絡するサービスです。
-
4 連絡帳メール配信
遅刻欠席者の保護者にダイレクトメール送信いただけるサービスです。

このようなケースにピッタリのサービスです。
✔ 「先生の働き方改革」と「教育の質の向上」の推進に課題を感じている
✔ 新学習指導要領、GIGA、働き方改革、コロナ対策などの対応に忙殺されている
✔ 新しい取り組みの導入で、これ以上、先生方に負担を強いる状況は回避したい
もう学習指導の時間を奪われることも、システムの操作方法を覚える必要もありません。

-
先生のメリット
✔ 配信システムの操作方法を覚えなくて良い。
✔ 依頼は配信日時と内容をメールで伝えるだけ。
✔ プリントやアンケートがちゃんと保護者に届く。
✔ 連絡応対にあたる時間や負担が軽減される。
✔ アンケートの回収と集計が不要になる。 -
保護者のメリット
✔ どこに居てもタイムリーに受け取れる。
✔ プリントやアンケートをちゃんと受け取れる。
✔ 過去のプリント内容をメール検索で参照できる。
✔ 遅刻欠席の電話連絡に、8時ちょうどを待たせなくて良い。
✔ アンケートの入力と提出が、とにかくラク。
※オンラインサポートスタッフとは、情報連絡運用(プリント配信やアンケート配布集計、ユーザ管理などの作業)を専門的に扱う外部スタッフです。
他社サービスとの比較

従来、メール配信や遅刻欠席連絡受付を自動化するためには、
新しいシステムを導入し、先生方で操作知識を身につけて運用する必要がありました。
一方、当サービスは、プリント配信やアンケートの集計まで、委託業者側で全て対応します。
先生方の新しいシステム操作の知識習得や新規設備の導入も不要です。
本サービスの導入に補助金活用をご検討ください!
令和2年度文部科学省第2次補正予算が成立し、本サービスを「学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援経費」の中で家庭との連絡体制強化に必要な経費として国からの支援を受けられる
可能性がございます。

「先生の働き方改革」と「教育の質の向上」を同時に進める、新たな施策としてご検討ください
本サービスの資料をご提供しています。
資料は、ダウンロードフォーム申請後にご指定のメールアドレスへ送信いたします。
◆サービスチラシ
◆導入事例

